2020年10月30日

【出演報告】Kumar Purnima Utsav【オンライン】

Odisha positive主催のオンラインフェスティバル🇮🇳Kumar Purnima Utsavに出演します。🙏✨
10/31(土)日本時間の20:30〜

kumarpurnima.jpg

インド、日本、シンガポール、台湾、ベトナム、ミャンマー、マレーシア から出演があるそうです!
本当かな?凄い😊✨

ぜひ、ご予定よろしくお願い致します🙏✨
https://odishapositive.org/

👆私の拙いオリヤー語ビデオがご覧頂けます😅

感謝🙏✨


★11/3追記

無事に終了しております^^

なんと翌日、現地ローカル新聞でたくさん記事になりました。

色んな意味でインドインドな公演でした。終始オリヤー語でしたのに、
ご覧頂いた方もたくさんご報告を頂いて嬉しく感謝しております。

有難う御座いました。!

kumarapurnima3.jpg

kumarapurnima1.jpg
↑こちらは名前も載りました!

kumarapurnima2.jpg

#トリダーラ #kumara_purnima #三浦知里 #odissi #japan #Odisha #india #オンライン出演



posted by Susant at 10:25| 公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

2020年11月の月間スケジュール

★インド舞踊トリダーラ

11月のスケジュール

november 2020.jpeg


  • 『インド舞踊トリダーラ』の公式Twitterが出来ました。

@tridhara_japan 応援、フォローよろしくお願い致します。


  • 【オンライン講座】インド舞踊エクササイズ★【ダンササイズ】

・11/1(日) 10:00-11:00

・10/15(日)10:00-11:00

お申込みはストアカか


★11/23(月祝)ptasu curry間借りディナーイベント オディシャ料理ノンベジ@本山タルカリ

★11/28(土)patsu curryランチワンデーシェフ 菜食オディシャ料理@西区ヘルシングあい


今後の予定・・・

  • 12/6(日) 年末踊り納め&三浦知里インド舞踊10周年祝いの会
  • 1/30(土) 森香織オディッシーソロ公演

---------------------------------------------------

1(日)10:00-11:00 オンライン


2(月)10:15-11:30八事イオン/21:00-22:00グルジオンライン

4(水)10:00-11:30 プライベート

7(土)10:00-香織ツイキャス/11:00-12:00知立カルチャー

8(日)10:00-11:15高蔵寺/19:00-20:00オンライン


9(月)10:00-11:15八事イオン/21:00-22:00グルジオンライン

12(木)13:00-14:00 プライベートオンライン

14(土)10:00-香織ツイキャス/11:30-12:30 グルジオンライン/18:30-20:00 今池

15(日)10:00-11:00オンライン/17:30- プライベート


16(月)10:15-11:30八事イオン/21:00-22:00グルジオンライン

18(水)10:00-11:30 プライベート

20(金)19:00-20:00 今池基礎

21(木)11:00-12:00知立カルチャー

22(日)10:00-11:15ロングウッド高蔵寺


23(月)10:15-11:30八事イオン

★ptasu curry間借りディナーイベント オディシャ料理@本山タルカリ

26(木)13:00-14:00 プライベートオンライン

27(金)19:00-20:00今池基礎

28(土)10:00-香織ツイキャス/18:30-20:00今池

★patsu curryランチワンデーシェフ オディシャ料理@西区ヘルシングあい

29(日)10:00-11:15ロングウッド高蔵寺


30(月)21:00-22:00グルジオンライン

---------------------------------------------------

※11/21(土)の香織ツイキャス「インド舞踊エクササイズ」は、都合によりお休みさせて頂きます。


尚、スケジュールは予告なく変更させて頂く場合もございます。

最新の予定は直接お尋ねください。


合掌

インド舞踊トリダーラ

三浦知里


#インド舞踊トリダーラ #三浦知里 #11月 #zoom #名古屋 #オンライン #春日井 #知立 #八事カルチャー #インド舞踊エクササイズ #月間スケジュール

posted by Susant at 00:00| 月間スケジュール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

11月インド舞踊エクササイズ♪

11月のインド舞踊エクササイズ、
zoomオンラインレッスンは

11/1(日)10-11時

🔵11/15(日)10-11時

です。

インドの神様のポーズとユニークな動きで、
心と身体を健やかに導きましょう😊✨

詳細・お申し込みはストアカからお願い致します🙏✨

nov-online.jpg
こちらの素敵な日本庭園は名古屋の街中にある憩いの場、白鳥庭園です♪
撮影はpatsuマネージャー
そろそろ、黄金色、深紅に輝く紅葉も見られそう^^
有難う御座います。


#インド #インド舞踊 #ダンササイズ #三浦知里
#zoom #インド舞踊エクササイズ
posted by Susant at 20:54| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月22日

インド舞踊トリダーラTwitter【公式アカウント】

twitter.jpg

🌿インド舞踊トリダーラ
公式Twitterができましたー✨😊@tridhara_japan

𝕋𝕣𝕚𝕕𝕙𝕒𝕣𝕒 𝕁𝕒𝕡𝕒𝕟 𝕠𝕗𝕗𝕚𝕔𝕚𝕒𝕝 𝕥𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣 𝕤𝕥𝕒𝕣𝕥𝕖𝕕!



公演情報、教室案内、オディシャ情報など
発信予定です。

ツイッターのことは、これから勉強します💦
応援、フォローよろしくお願い致します🙏✨


#インド #インド舞踊 #トリダーラ #twitter #始めました #名古屋 #オンライン #オディシャ #オディッシーダンス #習い事 #教室
posted by Susant at 11:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月19日

【10/17patsu curry×ワンデーシェフ@名古屋ヘルシングあい・東インドオディシャ料理】

💗満員御礼】Odia Causine in Japan
先週の土曜日は、久々!更に次元上昇したpatsu curry×ワンデーシェフ👨‍🍳

東インド、オディシャ菜食料理
@ヘルシングあい さん
でした✨🙏

patsu.jpg

人だけでなく 動物も 植物も 微生物も! 無機のものも
みな含めて 愛で共存させて頂きたい できうる限り、、🌍✨

そんな深い 優しい 想いが
響き合い 素晴らしいご縁で✨
実現することができました。神謝
美しい心でお手伝い頂いた
方々へも、本当に
有難うございました🙏✨

綿密な打ち合わせ、試作、
試行錯誤を重ねて重ねての
カレープレートでした✨🍛

パツシェフ、お疲れ様でした!
自称オディシャ親善大使として
わたくしも、後半セッションに
わずかな時間ですが
ご一緒させて頂きました。✨
知立レッスンから
駆け付けました😊✨
お会いになれた皆様、
有難うございました💗✨

特に好評を頂いた
キノコのマスタードペースト炒め和え、チャットゥベサラは
マスタードはオディシャの味😊

といっても過言ではありませんから、皆様に受け入れて頂けて
本当に嬉しかったです🙏✨

ガンタの上に乗っていた
ココナツは、ご自身で
混ぜて頂いた方が
更に深く優しい味に
なりました、
皆さん、
まぜまぜ🌀 試して頂けたかなー?

そうそう、
ココナツとギーは
インドのお寺ご飯には欠かせません。
どちらも礼拝で供える
アイテムでもあります。🙏✨
✨✨✨

パツカリーの
メイン原動力が愛、そして慈悲ですから
自然と 一般大多数より
とても!エコですー
あらゆる見方でも
召し上がって頂く方にとって
中庸🙏安全安心です。
様々にご理解を
有難うございます✨

御礼まで💕
早々にご予約満席となり
召し上がって頂けなかった皆様へは申し訳ありませんでした🙇‍♀️✨

ご好評につき
【来月11/28も開催決定〜🎊

しております、
まずはご予定ください🙏✨

合掌
東インド古典舞踊
オディッシー舞踊家
三浦知里

patsu3.jpg

#インド
#オディシャ
#patsucurry
#スパイスカレー
#ヘルシングあい
#名古屋西区
#ワンデーシェフ
#odia_cusine
#ghanta
#chhatubesara
#japan
posted by Susant at 18:44| 公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月08日

【オンラインレッスン】10/11(日)インド舞踊エクササイズ

10/11 日曜日は、
【インド舞踊エクササイズ】
Zoomオンラインレッスンがあります😁🙏✨19-20時

先日のレッスンでは、新たな方との出会い、いつもの方とのご縁、共に素晴らしく✨
大感謝申し上げます。
ご参加、応援、頂きまして、有難うございました💕✨
嬉しいご感想も、たくさん頂いております。
悦びシェアさせて頂きますね!
.
.
.
●知里先生、昨日はありがとうございました✨
下半身、特に大腿四頭筋のあたりと腹筋に今日はいい感じの疲労感があります👍
● 目の動きや舌を出すのが、表情を豊かにしてくれると思いました。
目は、開いて下を見ることで、ぱっちりしますよね!
舌は、高齢者が良く飲み込みの力が弱くなった時に鍛える部分の筋肉が動いていると感じました。舌思い切り出して頑張ります!(人前では笑っちゃいますね😆
毎回違う動きと音楽で、楽しくて飽きさせないですよね😆‼️
● レッスンお疲れ様でした!楽しく参加させていただきました。あまり運動していないので、膝がパキパキなっていました。
● オンラインでも、分かりやすく楽しく参加できました♪空調の効いた部屋でも、汗をかくくらい運動出来ました。また参加させていただきます😊
● 普段はなかなかしない動きですが、とても楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいます
.
.
.
など、など、
ご感想を有難うございました!🙏✨
オンラインであっても、
確かに✨ご一緒にあることを
感じながら、楽しくダンササイズさせて頂けました。
運動不足解消はもちろん、癒し、微細な気付き、自らに優しい時間、それらを分かち合う愛の意識✨
女神💕ダンササイズを予定しています。

ストアカのページから、お申し込み頂けます。▼
【オンライン講座】インド舞踊エクササイズ★【ダンササイズ】



#インド舞踊エクササイズ
#オンラインレッスン
#zoom
#三浦知里
#習い事
#ダンササイズ
#名古屋
posted by Susant at 14:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【出演情報】10/31Dance Paradise Show!【10/31土】

🌟インド舞踊トリダーラ出演🌟
10月31日(土)

Dance Paradise Show!

●東インド古典舞踊オディッシー
三浦知里
森香織

予約\1500-(ドリンク別)
女性\1000

12:30 OPEN
1 13:00 【LOVE Belly Dance】(1部)
13:30 (30分)
2 13:40 インド舞踊トリダーラ
14:10 (30分)
3 14:20 【LOVE Belly Dance】(2部)
14:50 (30分)
14:50 Disco Dance Time
15:00 (10分)
15:00 撮影TIME

客席とステージの間に透明シートを張り、スタッフはマスク着用、除菌剤に寄る手洗いや
LIVE中一定時間の換気や1組ごとにマイクのグリルの除菌交換を致します。
各自マスク着用、アルコールに寄る手洗いをお願いします。

#Casper岐阜
#三浦知里
#インド舞踊トリダーラ
#東インド古典舞踊オディッシー
#10月31日
#ハロウィン
#森香織
#イベント出演
#Odissi
#名古屋
#岐阜
#ご予約お待ちしてます
#ぜひお越し下さい🙏✨

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、「10/31 (土) Dance paradise show! @CASPER岐阜 開場 12:30 インド舞踊トリダーラ 13:40-14:10出演 料金1,500円 1,500円 料金 (女性 1,000円) ご予約は メッセージで wwm」というテキスト

ご予約は、メールでも承っております♪

tridharajapan@gmail.com(三浦)

posted by Susant at 00:00| 公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月07日

空手の世界配信、英語通訳のお手伝いご縁・合掌

正に✨宇宙的なご縁にて
豊明市の愛知石川道場に
お呼ばれ〜

karate.jpg

【第1回 国際交流沖縄空手武術研究会】で、英語通訳を担当させて頂きました。
The 1st International exchange Karate Martial Arts training session

とはいえ、武術のお稽古を拝見するのも初めての私💦
役不足ということで、、

赤池瞑想ヨガから
悟縁を頂いている🙏✨
空手に経験の厚い安藤慎悟先生に
急遽、サポートをお願いしました。
お力を貸して頂き、有難うございました!

そして、トリダーラファミリーの力も合わせ、臨ませて頂きました❣️

舞台より緊張しました。😅

初めて耳にする武術用語や、体の使い方に
戸惑いながら、、
瞬間瞬間の ある意味 真剣勝負❣️ 
能力を合わせて、
海外の皆さんに先生の言葉を正しく伝えられたかな?

参加者の皆様も、
全員黒帯以上の経験者

だったそうで、先生のデモを見て、
技に挑戦されていました。凄い〜
お役に立てたなら、幸いです。

初めての世界✨
勉強させて頂きました。

お声をかけてくださった
林稔人先生、
マスター石川昭先生

みなみなさま、、
有難うございました。

お昼は、パツマネージャーの美味しいOdishaベジおにぎり🍙で栄養と愛を心身に補給✨
させて頂きました😊
onigiri1.jpg
左がサゴムゴ、ほうれん草と豆
右がチャットゥベサラ、キノコマスタード
でした^^


インド舞踊では、合掌
空手では、押忍!

10/9追記
石川先生のブログでも、記事が上がっています!
動画付きで💦
どうぞ、こちらもお読みくださいー



#三浦知里
#インド舞踊トリダーラ
#空手
#英語通訳
#豊明市
#愛知石川道場
#国際交流
posted by Susant at 16:19| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月02日

【インドを感じるスポット】秋野不矩美術館

10月ですね、🌕✨✨
みなさま いかがお過ごしで
いらっしゃいますか🙏✨

fuku1.jpg
↑小高い丘の上にあり、緑や作品を眺めて
下から歩いて行くのも
また楽しいです。

芸術の秋ということで、🍁
静岡県浜松市天竜にあります
知る人ぞ知るインドなスポット🇮🇳
"秋野不矩美術館"を
ご紹介させて頂きます😊✨

秋野不矩さんは
特にインド、オディシャ州を
モチーフにした
素敵な日本画をたくさん
描かれました。🎨✨

fuku2.jpg
↑購入した便せんです

50歳を過ぎてから
インドに出会われ
90歳超まで通われ制作されていたとか。

そのバイタリティと情熱たるや…✨
彼女の生き様を読ませて頂くと
さぞ!力強くダイナミックな方
だったのかなあ、、と
陰も陽も想像されます🙏

お作品からは、
インドに行ったことのある方なら
懐かしい、と思うような、
大地と光の空気感、臨場感
優しい眼差しや調和感が
感じられます。
素晴らしいです✨

文化、気候、宗教、
生活、自然、記憶、
心の風景、
すべての要素が、
余すことなく
彼女の中で 極自然に
ひとつに溶け合っている✨
のだなあ、、と✨

オディシャの魅力に
出会わせて頂いた者の1人として、
勝手ながら励まして
頂いています。!💕

晩年のお写真を見ていると、
まるで、私自身が
既に人生を達成して、
この世にいないかのように
感じられ、明らめの力が
湧いてきます😌✨

美術館の建築も、
秋野不矩さんのお作品に相応しく
土や石、藁や木がたくさん使われ、大変美しく、
居心地のよい場所ですよ。💕

fuku3.jpg
↑生徒の香織さんと伺いました。撮影はマネージャーのパツさん

#秋野不矩美術館
#芸術の秋
#日本画
#オディシャ州
#トリダーラ
#三浦知里
#静岡県
#天竜
#インド
posted by Susant at 16:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月01日

【訪れました】小宇宙の精華 インド宮廷絵画―畠中光享コレクション―

先日、業界界隈で話題の企画展❣️
「小宇宙の精華 インド宮廷絵画―畠中光享コレクション―」へ伺いました。🎨✨
The best of Indian miniature paintings from Kokyo Hatanaka Collection

okazaki3.jpg

日本にいながら、
古代インド王宮の雰囲気や
神話の世界を
感じることができて、
地元岡崎から
日本全国に
奥深いインド細密画が
発信されたこと、
大変悦びです💕✨

ラーマーヤナや、
クリシュナ神を題材にした作品は、まるで物語や、
まさに音楽や踊りが聞こえてきそうで とても、楽しかったです。

永遠のテーマの1つ、
空間…
距離の遠近
時間の流れ
ストーリー
色幅の扱い方
形と描写…

画面と作家さんの距離感が
とても近く、

それが、
観る者と作品の関係を
体の距離感だけでなく
心の距離感を引き込むようで

かつ
しっかりと保たれた 平常心、
シンボルとしての個性
人間の集中力の密度
が、
心地良く

インド細密画の宇宙を
日本で観られる
不思議さ😊
そして、初めて観るだろう
日本の人たちにむけて
しっかりプレゼンテーションされ
素晴らしかったです✨
有難うございました💗✨

トリダーラファミリーで
伺いました。

お写真はパツさんが
撮ってくださいました🙏✨

ぜひ、みなさまも
足を運んでみてくださいね😊✨


okazaki1.jpg
撮影パネルと同じポーズで〜パチリ
古代インドの踊り子になりきり、、
実際、本来、宇宙には自分自身しか居らず、
また自己というのは幻想ですから^^

okazaki2.jpg
夕方の屋上?空間です、大変見晴らしもよく、
気持ちの良い風が吹いていました。
香織さんと。


#インド
#インド舞踊
#インド細密画
#三浦知里
#岡崎美術博物館
#インド宮廷絵画
#畠中光享コレクション
#トリダーラ
#インド舞踊教室
#オディッシー
posted by Susant at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする