




























日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日、愛知県春日井市のとある小学校で、PTA講習会へ講師とし
お母さんたちに『インド舞踊エクササイズ』
初めての試みとしてお声がけをいただいたのですが、
初開催、
そもそも今回お話をいただいたのは、
高蔵寺教室に7年間通ってく
当日は、
短い時間ではありましたが、
また、私達の願いは、
カリキュラムとしては、
インド舞踊に欠かせないブーミプラナーム
またムドラー(イン
部屋の中で限られたスペース
インド舞踊のダンササイズを、
ドゥルガー女神の乗り物、ライオンのポーズでは、
最後には、本格的な古典舞踊オディッシーの演目のデモンストレ
盛りだくさんの内容でしたが、最後まで
後からいただきましたあたたかなご感想を読み、
会の皆様へもしっかりと御礼をお伝えして終えることができました
今回のご依頼のように、
とてもやり甲斐があり、
内容を自由に任せてくださったPTA役員の方々、
また、
そして学校の協力のお陰で、とても楽しい時間とできましたことに改めて感謝し、御礼申し上げます。
↑ムドラーの練習😊
↑インドステップも!
↑ライオンのポーズ〜
素敵な時間を有難うございました😊合掌
************
出張単発ワークショップのご依頼は、
tridharajapan@gmail.com
まで、お気軽にお問い合わせくださいませ。😊
#インド舞踊 #ダンス #習い事 #indianclassicaldance #odissidance #インド #オンラインレッスン