古典舞踊より やさしい、
ヨガより ユーモラス。
「インド舞踊エクササイズ」
" インドの神様をイメージしたダンササイズ、
楽しく清らかに 知的に、自己を整えよう❣️ "
インド文化に興味がある方、運動不足が気になっている方、
不安ストレス解消をしたい方...
心と体の奥深くから、じわじわ変わっていきます。
ヨガやダンスの経験は全く問いません、
ご参加をお待ちしています。

【 レッスン内容 】
インド舞踊に出てくる独特の動きやポーズを使ったエクササイズです。
ダンス、ヨガ、エクササイズ、内観
講師の三浦知里は、東インド古典舞踊オディッシーの舞踊家です。
◆Facebookアカウントからも情報を発信しています!
ご挨拶・合掌
----------------------------------------------------------------
8月の日程:
@8月8日(土) 11〜12時
A8月9日(日)10〜11時
B8月23日(日)10〜11時
----------------------------------------------------------------
☀朝レッスン
午前中に相応しい、適度な運動量のあるレッスンです。
(運動量 ★★☆ / 楽しみ度 ★★★)
----------------------------------------------------------------
料金:
夏休み価格
1回 1,150円
2回 2,200円
3回 3,300円
他、プライベートレッスン(60分)2,000円もございます。
※日程要相談
---------------------------------------------------------------
【 レッスン(60分)構成の一例 】
・基本のエクササイズ 15分
・古典舞踊の基礎を取り入れたダンササイズ 12分
(休憩 3分)
・クリシュナ神のダンササイズ 25分
・クールダウン 5分
【 オンラインレッスンだけの特別な利点 】
●レッスン前の待機時間、自由参加の「座学」(5分程度)を配信します。
●レッスン後に、自由参加の「15分程度の質問コーナー」 を設けています。
●レッスンを録画した動画を、参加者の方限定で無料配信しています。
●noteシステムを使ったレッスンレポートを執筆しています。←誰でも閲覧して頂けます^^
【 心身共に、芯深くから健やかになって頂きたい…
オンラインレッスンでのこだわり↓↓ 】
※オフラインの休憩時間を挟むことで、オンラインレッスン特有の耳や目、 脳への負担を軽くします。
※また、目を閉じる内観の時間も取っています。
※お一人ずつを丁寧にイメージし、オンラインであっても心の繋がった時間を目指しています!
。
。
。
★8月土曜日10〜10時半頃 トリダーラダンサーの香織さんによる、ツイキャス無料配信レッスン
https://twitcasting.tv/_mori_kaori
★インドの師匠による本格的な古典舞踊の定期オンラインレッスンも行っています、詳細はお尋ねください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
方法:アプリのzoomを利用して行います。
お手持ちのスマホ、タブレット、 パソコンに事前にインストールして頂き、 ご自宅からレッスンに参加して頂けます。
参加のご予約をいただきましたら、ミーティングルームのアドレスを、レッスン前日の21時頃までにpeatixメッセージでお送りします 。
< zoomアプリのインストール >
公式サイト→ https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
環境:
立って両手を広げられるスペースが必要です、 1畳でも大丈夫です。
住宅環境に配慮し、 音の出るステップは行いません。
動きやすい服装でご参加ください。
カメラをオンにし、全身が写るように設置してご参加ください。
レッスン中は音声をミュートして頂きます、ご協力をお願い致します。
無線通信(Wifi)をご利用の場合、ルーターとパソコンの距離や障害物等の理由で回線が不安定になることがあります、事前にテストされることをお勧めいたします。
注意:
申込を完了された後の、ご都合によるキャンセル、返金には応じられません。ご了承ください。
peatix経由のお申込みは該当レッスン前日の20時で締め切らせて頂きます、余裕をもってお申し込みください。
止む終えない事情により、レッスンがキャンセルになる場合がございます。その場合は、お申込みされた方に後日返金させて頂きます。
エクササイズは、それぞれの体調に無理のない範囲で、自己責任で行ってください。
【 インド舞踊エクササイズを受講された方のご感想 】
◆初めはどういったことをするのかな?と思って参加しましたが、回を重ねるうちに、すごく奥が深くて興味がすごく湧いてきました。コロナによる自粛がきっかけとはいえ、インド舞踊エクササイズに参加できた機会、知る機会が得られたことを本当にラッキーだなと思います。
◆先生の微笑みとお話に癒やされました。ありがとうございました。
◆家族が前後を横切る事があるのでカメラオフにて参加可能で良かったです。
最初はセキュリティなど不安に思いましたが、その心配より参加して楽しく気分良く過ごせる方が優ってしまいました。
◆レッスンは段取りがよく素晴らしいレッスンだと思いました。声はミュートなので出さなくても姿は見えていて、繋がっている感じがしました。
◆楽しくエクササイズ出来ました。そして毎日、先生の声の響きに癒されました。
◆久しぶりに汗をかけました!
◆1人でできないことが、レッスンだとできます。静と動のバランスが興味深いです!
ご好評を頂いています。
◆講師プロフィール

<三浦知里 Chisato Miura>
三浦知里は名古屋市出身の若手インド舞踊家。東インド古典舞踊オディッシーダンスのグルデバプラサッドダススタイルを受け継ぐ。19歳で初めてインド、オリッサ州を訪れる。グル・ガジェンドラ・クマール・パンダの来日公演をきっかけに舞踊家を志し、以降同師に師事。日本、インド、マレーシア、シンガポール、台湾で舞台を経験。2014年に奈良市長賞を受賞。インドでも受賞多数。2013年より舞踊の指導を始め、2016年に歴史あるトリダーラ舞踊学校の日本支部を立ち上げ。インド本校から師匠や若手舞踊家らを招聘し公演やワークショップを主催する傍ら、自身も毎年インドで舞台に立つ。現在もクラス指導・イベント出演など幅広く活躍中。この踊りのスタイルが持つ"究極の自然さ"に至るべく修練を積む。2010年より瞑想ヨガをLOVE Forest教室で、現代の如来・小峰美香先生に師事。世の方の、精神的に楽に生きる手助けになるべく活動。
ヨガより ユーモラス。
「インド舞踊エクササイズ」
" インドの神様をイメージしたダンササイズ、
楽しく清らかに 知的に、自己を整えよう❣️ "
インド文化に興味がある方、運動不足が気になっている方、
不安ストレス解消をしたい方...
心と体の奥深くから、じわじわ変わっていきます。
ヨガやダンスの経験は全く問いません、
ご参加をお待ちしています。

【 レッスン内容 】
インド舞踊に出てくる独特の動きやポーズを使ったエクササイズです。
ダンス、ヨガ、エクササイズ、内観
講師の三浦知里は、東インド古典舞踊オディッシーの舞踊家です。
◆Facebookアカウントからも情報を発信しています!
ご挨拶・合掌
----------------------------------------------------------------
8月の日程:
@8月8日(土) 11〜12時
A8月9日(日)10〜11時
B8月23日(日)10〜11時
----------------------------------------------------------------
☀朝レッスン
午前中に相応しい、適度な運動量のあるレッスンです。
(運動量 ★★☆ / 楽しみ度 ★★★)
----------------------------------------------------------------
料金:
夏休み価格
1回 1,150円
2回 2,200円
3回 3,300円
他、プライベートレッスン(60分)2,000円もございます。
※日程要相談
---------------------------------------------------------------
【 レッスン(60分)構成の一例 】
・基本のエクササイズ 15分
・古典舞踊の基礎を取り入れたダンササイズ 12分
(休憩 3分)
・クリシュナ神のダンササイズ 25分
・クールダウン 5分
【 オンラインレッスンだけの特別な利点 】
●レッスン前の待機時間、自由参加の「座学」(5分程度)を配信します。
●レッスン後に、自由参加の「15分程度の質問コーナー」 を設けています。
●レッスンを録画した動画を、参加者の方限定で無料配信しています。
●noteシステムを使ったレッスンレポートを執筆しています。←誰でも閲覧して頂けます^^
【 心身共に、芯深くから健やかになって頂きたい…
オンラインレッスンでのこだわり↓↓ 】
※オフラインの休憩時間を挟むことで、オンラインレッスン特有の耳や目、 脳への負担を軽くします。
※また、目を閉じる内観の時間も取っています。
※お一人ずつを丁寧にイメージし、オンラインであっても心の繋がった時間を目指しています!
。
。
。
★8月土曜日10〜10時半頃 トリダーラダンサーの香織さんによる、ツイキャス無料配信レッスン
https://twitcasting.tv/_mori_kaori
★インドの師匠による本格的な古典舞踊の定期オンラインレッスンも行っています、詳細はお尋ねください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
方法:アプリのzoomを利用して行います。
お手持ちのスマホ、タブレット、 パソコンに事前にインストールして頂き、 ご自宅からレッスンに参加して頂けます。
参加のご予約をいただきましたら、ミーティングルームのアドレスを、レッスン前日の21時頃までにpeatixメッセージでお送りします 。
< zoomアプリのインストール >
公式サイト→ https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
環境:
立って両手を広げられるスペースが必要です、 1畳でも大丈夫です。
住宅環境に配慮し、 音の出るステップは行いません。
動きやすい服装でご参加ください。
カメラをオンにし、全身が写るように設置してご参加ください。
レッスン中は音声をミュートして頂きます、ご協力をお願い致します。
無線通信(Wifi)をご利用の場合、ルーターとパソコンの距離や障害物等の理由で回線が不安定になることがあります、事前にテストされることをお勧めいたします。
注意:
申込を完了された後の、ご都合によるキャンセル、返金には応じられません。ご了承ください。
peatix経由のお申込みは該当レッスン前日の20時で締め切らせて頂きます、余裕をもってお申し込みください。
止む終えない事情により、レッスンがキャンセルになる場合がございます。その場合は、お申込みされた方に後日返金させて頂きます。
エクササイズは、それぞれの体調に無理のない範囲で、自己責任で行ってください。
【 インド舞踊エクササイズを受講された方のご感想 】
◆初めはどういったことをするのかな?と思って参加しましたが、回を重ねるうちに、すごく奥が深くて興味がすごく湧いてきました。コロナによる自粛がきっかけとはいえ、インド舞踊エクササイズに参加できた機会、知る機会が得られたことを本当にラッキーだなと思います。
◆先生の微笑みとお話に癒やされました。ありがとうございました。
◆家族が前後を横切る事があるのでカメラオフにて参加可能で良かったです。
最初はセキュリティなど不安に思いましたが、その心配より参加して楽しく気分良く過ごせる方が優ってしまいました。
◆レッスンは段取りがよく素晴らしいレッスンだと思いました。声はミュートなので出さなくても姿は見えていて、繋がっている感じがしました。
◆楽しくエクササイズ出来ました。そして毎日、先生の声の響きに癒されました。
◆久しぶりに汗をかけました!
◆1人でできないことが、レッスンだとできます。静と動のバランスが興味深いです!
ご好評を頂いています。
◆講師プロフィール

<三浦知里 Chisato Miura>
三浦知里は名古屋市出身の若手インド舞踊家。東インド古典舞踊オディッシーダンスのグルデバプラサッドダススタイルを受け継ぐ。19歳で初めてインド、オリッサ州を訪れる。グル・ガジェンドラ・クマール・パンダの来日公演をきっかけに舞踊家を志し、以降同師に師事。日本、インド、マレーシア、シンガポール、台湾で舞台を経験。2014年に奈良市長賞を受賞。インドでも受賞多数。2013年より舞踊の指導を始め、2016年に歴史あるトリダーラ舞踊学校の日本支部を立ち上げ。インド本校から師匠や若手舞踊家らを招聘し公演やワークショップを主催する傍ら、自身も毎年インドで舞台に立つ。現在もクラス指導・イベント出演など幅広く活躍中。この踊りのスタイルが持つ"究極の自然さ"に至るべく修練を積む。2010年より瞑想ヨガをLOVE Forest教室で、現代の如来・小峰美香先生に師事。世の方の、精神的に楽に生きる手助けになるべく活動。