先日12/6(日)は、
『三浦知里インド舞踊10周年&
トリダーラジャパン踊り納め会-2020』
Chisato Miura ODISSI dance
10th anniversary & TRIDHARA Japan annual function-2020
素敵なお写真を頂きましたので、
皆さんともシェアしたく、アップ致します!
集合写真の方は、参加者の方に追ってご送付させて頂きますー
トリダーラメンバーの良い写真もあって、とても嬉しいです
オディッシーダンスは2200年以上前から、
既に源流があったとされる、長い歴史のある踊りです。
私が一生を捧げることができたとしても、
それは点にも満たないものです。
ですが、私のこの10年間は いつも踊りと共にあり、
1日たりとも、周りの皆さんのサポートやご理解、言葉や存在、愛なくして、過ごせたものではありませんでした。
心から、有難う御座います。
別れ、見解の不一致、タイミングのすれ違い、力不足、体調不調、これより辛いことはもうない、と思えることも何度も起こりましたが、
わたくしが個性を曲げられなかった点は、全て、その時のお相手(人以外も)が不本意でも譲ってくださった点です、申し訳ありません。
心より、魂より、有難うございます。。。!
たかが10年、されど10年、
本当に奇跡的で素晴らしい10年間だったことを改めて思い、
ようやく、年末になりましたが
小さな記念の会を決行することに致しました。
決して、10年のキャリアを自慢したい意味ではありませんし、
プライドから企画したのでは全くありません。
しかしながら、普通にしていては経験できない
ユニークでレアな思い出てんこ盛りの10年でしたし、
何より、やりたいことは全てやりきらせて頂いた10年でした。
来世を持たないほどに、魂から知足しています。
一緒に踊ってくれたトリダーラメンバー、有難うございました!
いつの間に、皆こんなに力強いステップが踏めるようになっていたのだろう…と踊りを見ていて気付きました
舞台外の助け合い、サポートも含めて!素晴らしかったです。
思ってもみなかった
たくさんの
お花、贈り物、お手紙
愛を込めて頂きまして、誠に
有難うございます。
パツさんのカレーも大好評だったと聞いております!
今回、コンセプトメニューで
私の思い出のオディシャ料理プレートを組んで頂きました
不思議と
懐かしいような
新しいような、、

そして、おかわりも
溢れるほどご準備頂いていました!大変美味しかったです。
ご馳走様でした!
お手伝いくださったお2人も、
一日がかりで
快くサポートくださって
とても助かりました、
有難うございました
そういえば、
私が初めて日本でソロパフォーマンスを踊らせて頂いた時に、
今と同じように、皆さんのお陰で踊ることができて有り難いという話をしていたら、
「皆さんのお陰、先生のお陰、神様のお陰、でも全て、自分のお陰ですよ」
という言葉をくださった方がいました。
当時はその言葉が嬉しくも信じられなかったものでしたが、
今は、
まだまだで、
そして素晴らしい
10周年記念を
自分の意思で作ることができた
と認めることができます。
それが、
最も大きな私の進歩のように
思います
決して派手でなく、
心のこもった
愛のある時間でした。
私自身も、とても楽しかったです。
ようやく、体力と気力が
少しずつ復活して参りましたのでー
アップさせて頂きます、
お写真は、Sairi Suharaさんの撮影です。いつもながら
僅かな一瞬に反応して素晴らしい永遠を作り出してくださっています、有難うございます!
合掌
インド舞踊トリダーラ
三浦知里
マンガラアシュタカ
タケダ
バサンタパッラビ
チョーカのデモ
ドゥルガータンダバ
ナバラサ
お贈りいただいたお花
ジャガ様とグルデバプラサッドダスの写真
思い出のオディシャ料理ターリーby patsu curry
盛り付け中!
↑是非拡大して読んで頂きたい程の
素晴らしいメニュー表です
私のブログをパツさんが最初から読み返して
作ってくださいました。