今回も、素晴らしい淑女方に!
多数ご参加していただき、大成功でした

雨の中、誠に有難うございました




ポイントを交えてお伝えさせていただき、

トライバルスタイルや、スリランカスタイル、ドレススタイル等等、
変わった着方を含めて10種類以上をご紹介をさせていただきました。



サリーを着てのお茶会は、
気分も優雅で心も和やかになり、
お話が弾むのを感じさせていただけました。



何より、インドや日本、文化の違いを超えてある、全ての女性の
女神性


すべてを包み込む多様性を持つサリーの素晴らしさに触れられて、
皆様が美しく変身し、
華やいでいかれる様に、
とても悦びを感じさせていただけました。



午後の部で少しお話しましたが、
私自身はサリーが大好きです。



そして、この華やかで美しいサリーを纏うのに
相応しい中身
の人間であるよう

努力をすること、
また所持しているからには、
箪笥の奥に仕舞い込むのではなく、
せめて半年に一回は風を通してあげて、
大切なサリー一着ずつへの尊愛の心を持って、
日本でも着ていきたい、と思っています。
ボタンもゴムもなくとも、
何の縫製もなくとも、
どんな方にもどんな場にも合わせて着ることのできる
豊かな智慧の結晶のようなサリー

とても奥深く、知る程に魅力的です


