2025年03月10日

5/25㈰インド舞踊家 三浦知里15周年記念公演「天への道」@名古屋揚輝荘

0304三浦知里インド舞踊15周年.jpg

東インド古典舞踊オディッシー 
インド舞踊家 三浦知里15周年記念公演
 「天への道」
 Odissi dancer Chisato Miura 15th Anniversary 
 The path to “Svarga” 

 🪷🪷🪷🪷🪷✨✨
日程: 2025年5月25日(日) 
17時半開場 17時50分開演(19時半終演予定)

 会場: 揚輝荘(聴松閣) 
名古屋市千種区法王町2-5-17 

 出演: 三浦知里& インド舞踊トリダーラ
 ソリスト 森香織、大西聡子

 チケット: 前売り2,500円/当日3,000円 
(二十歳未満1,000円 
※座席不要の未就学児童無料)

 ✨ご予約方法✨ 

@Googleフォームを送信してください。

A1週間以内にチケット代金を指定の銀行口座へお振込くださいませ

 Bお振込を確認次第、ご予約完了メールを差し上げます。

 お問合せ:tridharajapan@gmail.com 

 アクセス: 地下鉄東山線「覚王山」駅下車。1番出口より徒歩10分 

 主催: インド舞踊トリダーラ 
後援: Tridhara(インド) 

🪷🪷🪷🪷🪷✨✨ 

公演に関する最新情報を 公式Instagramから発信しています!
 @tridhara_japan 

 公演を応援してくださる団体・個人からのご協賛・ご寄附を受け付けております。詳細はお問合せくださいませ。 

 インド舞踊トリダーラHP

🪷🪷🪷🪷🪷✨✨
Artist Profile 

三浦知里(Chisato Miura) 

 三浦知里は名古屋市出身のインド舞踊家。東インド古典舞踊オディッシーのグルデバプラサッドダススタイルを受け継ぐ。19歳で初めてインドを訪れる。グル・ガジェンドラ・クマール・パンダの来日公演をきっかけに舞踊家を志し、以降同師に師事。2014年までオディシャ州ブバネーシュワルに長期滞在し、舞踊修行。その後も短期研修を繰り返し芸を磨く。日本、インド、マレーシア、シンガポール、台湾で舞台を経験。コナラク舞踊祭出演。2014年に奈良市長賞を受賞。献身的な努力が評価され、Guru Debaprasad Yubapratiba Sanman賞の第一号を師匠から賜る。2016年に歴史あるトリダーラ舞踊学校の日本支部を立ち上げ。インドからアーティストを招聘し、ワークショップや公演を主催。クラス指導・イベント出演など幅広く活躍中。悟りを導く瞑想ヨガLOVE Forest教室で現代の如来・小峰美香先生に師事、美しい慈悲をベースとした悟り・解脱に導いていただく。世の方の精神的に楽に生きていただく助けになるべく活動。人生を懸けて、このスタイルの踊りが持つ"究極の自然さ"を探求し、修練を積む。

 #indianclassicaldance #odissidance #インド #ダンス #インド舞踊 #トリダーラ #悟り #愛と調和 #祈り#path_to_svarga #トリダーラ
posted by Susant at 00:38| 公演 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする