こんばんは♪
今、ギータゴーヴィンダを読んでいます。もちろん何度も読んでいますが・・・
ギータゴーヴィンダについての説明はまた今度。。簡単に申しますと、
ラーダとクリシュナの愛の物語です。完全なLove、それだけ、です。とにかく完全です。
日本語訳も出ていますから是非読んでくださいませ!
オディッシーを始めた頃、
とにかくyoutubeでオディッシー動画を見まくっていました。
(それがいいとは思いませんけど。。とにかく当時の私には他の手段がなく、頭がオディッシーでいっぱいでした。)
踊りの歌はもちろん異国語で、ストーリーの知識もない私に、
具体的なことが理解できるはずないのですが、
それでも身振り手振りで表情豊かに表現されている何か、その表現の様子に、
意味は分からなくとも釘付けでしたよ。。

その頃好きだった動画を最近久しぶりに見たら、
ギータゴーヴィンダのストーリーだったと知りました。
私が釘付けになっていたのは、
あの物語独特のスウィートな世界観だったようです。
そこにオリヤーの純粋で素朴な感覚が相乗効果で、
やっぱりアビナヤ、いいなーー

こちらは超有名動画ですのでオディッシー動画を検索したことがあれば
既にご存知とは思いますが。。
パドマビブーシャン(インドの国民栄誉賞のような)・
グル・ケルチャラン・モハパトラさんのアビナヤです。

もう亡くなられてますが、こうしてビデオで見られるなんて、すごいことですよね!
パドマシュリーを受賞することが既にめちゃすごいのですが、
それを受賞してから更に素晴らしい活躍をすると、パドマブーシャン、
そしてその後の人生で更にすごいことを成し遂げられた方に、パドマビブーシャン、
そして奇跡中の奇跡がインドで一番すごい賞、バーラトラトナです。と4段階あります。
パドマシュリー受賞者はオディッシー界でわりとたくさんいますが、
パドマビブーシャンは1人だけです。